こんにちは。
宮城県岩沼市の
いわぬま矯正歯科クリニック院長小森です。
今回はマウスピースの臭いに関してです。
マウスピースと一言で言っても、様々な種類があります。
矯正歯科用では、リテーナー、小児矯正の拡大床、インビザラインをはじめとするマウスピース矯正などがありますし、入れ歯や歯ぎしり防止用のマウスピース、スポーツで使用するマウスピースもあります。
マウスピースの臭いの原因
マウスピースはある程度装着していると臭いが生じます。
その原因は大きく二つあります。
細菌によるもの
口の中は多くの細菌がいて、それが歯垢や歯石の元になったり臭いの原因になります。
食べカスの磨き残しによるもの
物を食べて歯にみがき残しがあると、それが臭いの原因となる可能性があります。
マウスピースの手入れの仕方
マウスピースは洗うなどの手入れが重要です。
流水で洗う
マウスピースに最初の段階では装置自体の臭いはあるでしょうが、細菌の付着が少ないためあまり臭いはありません。
その状態であれば、流水で指で洗うだけで大丈夫です。
また、歯ブラシで優しく洗うのも良いですが、その場合は歯磨き粉をつけると研磨剤でマウスピースが削れてしまい、余計に細菌がつきやすくなる可能性があるので注意が必要です。
洗浄剤で洗う
マウスピースの表面から少し中に入っていくと、軽く洗うだけでは臭いはとれません。薬剤による洗浄が必要になります。
オススメの洗浄剤はこの後でご紹介いたします。
超音波洗浄機で洗う
洗浄剤でも細かい部分まで届くわけではありません。
さらに洗浄をしていきたい場合は、超音波洗浄という方法があります。超音波の細かい振動によって洗浄します。歯科医院ではマウスピースにこびりついた歯石の除去もするため、この方法で洗う場合が多いです。
家庭でもできるものがあるようです。医療機関で使われる物よりパワーは劣るかもしれませんが、余裕のある方は試みても良いかもしれません。
オススメのマウスピース洗浄剤
マウスピースは入れ歯に近い物なので、入れ歯洗浄剤で有名なポリデントを使えますか?と患者さまからご質問を受ける事があります。
ポリデントは製造販売元が英国の製薬会社グラクソ・スミスクライン株式会社(GSK)、発売元がアース製薬の商品です。マウスピースも入れ歯も口の中に入れる物なので、臭いの原因も同じです。基本的には洗浄剤も同じで構わないはずですが、買う場合は注意が必要です。
それは、金属の部品がついているかいないかです。
入れ歯にはすべてプラスチック等で作られたものと、金属の部品がついているものの2種類あるように、マウスピースも金具の有無で2種類あります。
洗浄剤もそれに合わせて2種類あり、それを間違ってしまうと金属部分が変色したり壊れる可能性があります。
どちらでも対応できるように「矯正用」と書かれているものを使うのが安全です。
ポリデント 矯正用リテーナー・マウスピース洗浄剤
金属部分がある矯正歯科でのマウスピース用に開発されたポリデントです。
スッキリデント 矯正用リテーナー・マウスピース洗浄剤
ポリデントより少し安いのですが(ポリデントは48錠入りでスッキリデントは108錠入りなので半分くらい)、ちゃんと効果があります。
マウスピースは長い期間使う物ですし、コストパフォーマンスの良い物を選んでください。
リテーナーシャイン顆粒
もうひとつ、矯正歯科でよく取り扱っている洗浄剤をご紹介します。
リテーナーシャインは歯科材料メーカーの株式会社JM Ortho(旧ロッキーマウンテンモリタ)の商品です。
顆粒なので水に溶けやすいので、患者さまによっては錠剤のものより利用しやすいと話される方もいらっしゃいます。
いわぬま矯正歯科クリニックでは、診療の際に患者さまのマウスピースの洗浄剤としてリテーナーシャインを使用し、さらに超音波洗浄をかけています。
まとめ
歯科医療では、様々な治療でマウスピースが使用されます。
ちゃんと手入れなど管理をしないと、他の虫歯や歯周病を招く原因になる可能性があります。
めんどうくさいかもしれませんが、マメに洗浄をお願いします。