成人矯正

ハーフリンガル矯正とは何ですか?

こんにちは。

宮城県岩沼市の

いわぬま矯正歯科クリニック院長小森です。

今回はハーフリンガル矯正に関してご説明させていただきます。

ハーフリンガル矯正とは

ハーフリンガル矯正は、上の歯は装置を裏側からつけ、下の歯は表側からつける方法です。

歯の表側の歯列矯正と裏側の歯列矯正の良い所を掛け合わせた、ハイブリッド型治療法と言えます。

ハーフリンガル矯正のメリット

上の歯は装置が目立たない

上の歯の裏側に装置が付くため目立ちにくいです。

通常、上の前歯の表側に装置があると矯正していると分かりやすいですが、下の歯はあまり見えるものではありません。そのため、目立たない装置をご希望されている患者さまでも、最低限見えたくない上の歯の装置が目立たなければ構わないと言われる方が多いです。

フルリンガル矯正より安い

フルリンガル矯正とは上下ともに歯の裏側から装置をつける方法ですが、それに比べたら費用は安くなります(上下とも歯の表側からの矯正よりは高いですが)。

歯列矯正の費用はいくらですか? 今回はいわぬま矯正歯科クリニックでの歯科矯正治療にかかる実際の費用に関して、ご説明させていただきます。 歯列矯正の料金...

フルリンガル矯正に比べて違和感は少ない

これもフルリンガル矯正に比べてになりますが、違和感は少ないです。

歯の裏側からの矯正で違和感を感じやすいのは下の歯の裏側です。舌が下の歯の装置に当たりやすく、人によってはしゃべりにくくなります。

その点ハーフリンガル矯正は舌に当たる事も少なく、違和感が少ないと思われます。

フルリンガル矯正に比べて歯が磨きやすい

歯の裏側からの装置は、表側の装置に比べて歯が磨きにくいです。

特に下の前歯は歯が小さいので、裏側の装置をつけると装置と装置の間が狭くなってしまいます。そのため、間の汚れが取りにくくなりますし、そもそも裏側なので見えにくく確認しづらいです。

そのため下も裏側の装置よりは歯が磨きやすくなります。

歯科医師が処置しやすい

これは術者(歯科医師)側のメリットになりますが、フルリンガルに比べて処置はしやすいです。

下の歯の裏側に装置があると、歯科医師からも装置が見えにくくなります。下の前歯は上の前歯よりも内側に傾いている事が多いからで、その分、ユニット(診療台)での治療時間が長くなってしまいがちです。

ハーフリンガル矯正は比較的歯科医師は治療が処置しやすく、一回の治療にかかる時間も少なくてすみます。



ハーフリンガル矯正のデメリット

健康保険に適用しない

外科矯正など保険適用の歯列矯正では利用できません。健康保険では、歯の表側の装置を使用します。

歯の矯正で健康保険はききますか? 今回は「矯正と健康保険」に関してです。 「矯正は健康保険がきかない」という話を聞く事があるかもしれません。...

下の歯が見えやすい場合は目立つ

通常は上の前歯が下の前歯より前にあるため、前歯の装置で目立つのは上の歯です。

しかし、下顎前突など下の前歯が前にある歯ならびですと、下の歯の装置が目立ってしまいます。

装置が外れやすい

通常咬み合わせは、上の歯が外側で下の歯が内側にあります。

その場合、上の歯の裏側にある装置は下の歯に当たりやすく、下の歯の表側にある装置は上の歯に当たりやすくなります。そのため、装置が外れてしまうリスクは高くなります。

まとめ

ハーフリンガル矯正はあくまで目立たない装置のひとつでしかありません。

目立たない装置は色々ありますので、何が自分に合うのかお近くの歯科医院でご相談して考えて頂ければ幸いです。

目立たない歯列矯正とはどのようなものですか?   今回は「目立たない矯正」についてご説明していきます。 歯列矯正は目立つからイヤです 歯列矯正をしたいけどた...

医療法人KOM いわぬま矯正歯科クリニック

宮城県岩沼市たけくま1-11-1
理事長兼院長 日本矯正歯科学会認定医 小森 亮
ABOUT ME
こもりん先生
こもりん先生は、宮城県岩沼市にある医療法人KOMいわぬま矯正歯科クリニック(歯列矯正専門歯科医院)の院長です。 歯ならびや歯の矯正に関して、分かりやすくご説明していきます。 経歴 氏名:小森 亮(こもり りょう) 宮城県岩沼市出身 歯科医師、歯学博士、日本矯正歯科学会認定医 東北大学歯学部卒、東北大学大学院歯学研究科修了 医療法人KOM いわぬま矯正歯科クリニック(宮城県岩沼市中央1-5-21-1F) 院長兼理事長 クリニック詳細は http://www.iwanuma-ortho.com/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA